柏餅、今年も好評です!
今年も柏餅の販売が好評です!
こしあん、つぶあん、味噌あんの3種類なのですが、人気順でいえば こし→つぶ→みその順でしょうか。
いやいや、でも味噌あんも実は隠れファンが多いんです!!日によってはつぶあんを凌駕してしまう日も・・
人の好みって面白いですよね。
甘味処 川越 あかりや
→一升餅の通信販売いたします。
→あんみつ・おしるこ宅配します。
→こだわりの杵つき餅お届けします。
今年も柏餅の販売が好評です!
こしあん、つぶあん、味噌あんの3種類なのですが、人気順でいえば こし→つぶ→みその順でしょうか。
いやいや、でも味噌あんも実は隠れファンが多いんです!!日によってはつぶあんを凌駕してしまう日も・・
人の好みって面白いですよね。
甘味処 川越 あかりや
→一升餅の通信販売いたします。
→あんみつ・おしるこ宅配します。
→こだわりの杵つき餅お届けします。
古本屋さんの棚をながめていたら今年の前期芥川賞を受賞した西村賢太さんの「苦役列車」をみつけ、前から読みたかったので買ってみました。
西村さんが自分と同じ年齢のせいか、または文中の主人公の自己破滅的な生き様の一部に自分自身の恥さらしな人生経験との重なりを見つけるせいか、痛々しさとちょっとした既視感をおぼえました。フツーの男なら共感する部分があるのでは・・
生れ落ちた境遇は違いますが平成版「人間失格」といったところでしょうか・・。
また独特の文体がこの惨めで生々しい堕落をさらに表現し得ているなあと思いました。普通に考えればこの主人公の人称代名詞は「オレ」ですが、ぽつりと放つ「ボク」にはやられました。
【送料無料】苦役列車 |
甘味処 川越 あかりや
→一升餅の通信販売いたします。
→あんみつ・おしるこ宅配します。
→こだわりの杵つき餅お届けします。
震災によって世の中はいろいろなイベントが中止になっていますが、支援をする側は節約・我慢を考えながら出来る範囲で経済活動を続けるのが大事なことだと思います。
当店のオーダーエントリーシステムを開発してくださった(株)日本店舗支援さんが興味深い実験をされています。計画停電で仕事にならず困っている人に役立つ情報です。
簡単に言うと、自動車用のバッテリーを100V電源に変換して電灯やパソコン使用程度の電気をまかなおうというものです。
市販の機器で出来るので、ネットで検索するとすでに同様の活用をされている人がいらっしゃるようですが、(株)日本店舗支援さんは計画停電の意義を考えてデジタルタイマー等を使用して夜中に充電したり、安全を考えた運用を試行されていてさすがです。素人に分かりやすいようにホームページ上に動画をまじえて説明されています。
冷蔵庫等のモーターを使用するような機械類は瞬間的に定格消費電力の10倍以上のワット数が流れるらしく活用は難しいですが、電灯をつけたりパソコンを動かすくらいはOKなようです。
今、原子力発電所の事故で計画停電が行われ多くの人が不便な生活をしていますが、そもそも生み出した電力を「蓄電できない」というのがもったいない話です。
皆が眠って消費電力が落ちる夜中に余った電気を使いダムに水をくみ上げ、その水を使って需要の多い昼間に発電する「揚水発電」というシステムがあるなんていうのもこちらのホームページで初めて知りました。
電気を扱うものですので、実際にやってみようと思われる方はくれぐれも自己責任でお願いいたします。
甘味処 川越 あかりや
→一升餅の通信販売いたします。
→あんみつ・おしるこ宅配します。
→こだわりの杵つき餅お届けします。
東日本大震災の被害を耳にするたびに本当に心が痛みます。
直接の被害にあわれている方には心よりお見舞い申し上げます。
今日、当店の地域で予定されていた計画停電は今のところ行われておらず、早く店じまいをしましたが営業をすることができました。節電をふまえた営業ですので、照明も暗くし、エアコンは入れず、トイレの暖房便座・ハンドドライヤー等の機能も止めました。当分の間ご不便をおかけいたしますがご理解のほどお願い申し上げます。
近隣のスーパーの陳列棚は空の状態のようで、お米なども品切れと聞いております。当店も飲食業ですのでやはり店頭販売商品はほとんど売り切れとなりました。
被災地の方々の惨状を想像すると色々思うことがありますが、今こうして不便ながらも普通に暮らせている私たちのできることは「節約と我慢」、そしてそれぞれの立場でできる限り「経済活動を続けること」ではないでしょうか。
明日もできる限り営業を続けたいと思います。
甘味処 川越 あかりや
→一升餅の通信販売いたします。
→あんみつ・おしるこ宅配します。
→こだわりの杵つき餅お届けします。
このたびの大地震で被災された方に心よりお見舞い申し上げます。
すでに政府からの発表にもありますが、計画停電が実施されます。
川越はグループ分けに3つも重複しておりますので14日(月)は昼間いつ停電になるのか分からない状況です。
いまのところ店頭販売は行う予定ですが、急な変更になる可能性もございます。
ご理解のほどお願いいたします。
甘味処 川越 あかりや
→一升餅の通信販売いたします。
→あんみつ・おしるこ宅配します。
→こだわりの杵つき餅お届けします。
このたびの地震で被害にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます。
当店も当日は営業中でしたがお客様と外へ避難ができ、幸いなことに大きな被害はありませんでした。
昨日12日は諸事情を考えまして店頭販売のみの営業といたしました。
近隣のスーパーなどに行きますとすでに食料品の品薄も見られるなか、飲食業として出来る限り営業は続けるべきと判断し本日13日は通常通り営業させていただきます。
原材料仕入れへの影響があり、一部メニューの変更、またなるべく節電を心がけ営業時間の短縮も考えております。よろしくお願い申し上げます。
甘味処 川越 あかりや
→一升餅の通信販売いたします。
→あんみつ・おしるこ宅配します。
→こだわりの杵つき餅お届けします。
以前ラジオを聴いていたら、この道30年のインスタントラーメン研究家・大山即席斎さんという面白い人が出演していました。
話も楽しかったのですが、「インスタントラーメンベスト3」に北海道の「白クマ塩らーめん」という袋めんを2年連続でランクインさせているがとても気になっていて、たまたま親が旅行に行ったのでここぞとばかりにお土産として買ってきてもらいました。
あの有名な旭山動物園で売っているお土産ラーメンなのですが今では人気に火がついてしまい、ネットでも販売好評なようです。
食べてみるとさっぱりしながら奥深い味のスープも美味しかったのですが、乾燥製法で作られている麺が絶妙で、茹で上がりは生麺の香りと食感が見事に再現されていて本当に驚きました。っていうか、トッピングして店で提供したら誰もインスタントラーメンとは思わないのでは・・。
1袋180円だったけな?気軽に配り回るお土産としては最適ですね。
甘味処 川越 あかりや
→一升餅の通信販売いたします。
→あんみつ・おしるこ宅配します。
→こだわりの杵つき餅お届けします。
3月3日発売のOZマガジン増刊号「春の旅へ」、巻頭の日帰り旅特集にてお店を掲載していただきました。
昨年の春にもOZマガジンさんにはご紹介いただいて、ご覧になったお客様が「見ましたよ~」と声を多くかけてくださったので、読者が多いのを実感しました。
これからサクラの季節。日帰りで小旅行気分が味わえる川越はぶらっと歩くには最適ですよね~。
甘味処 川越 あかりや
→一升餅の通信販売いたします。
→あんみつ・おしるこ宅配します。
→こだわりの杵つき餅お届けします。
クリント・イーストウッド監督の最新映画「ヒア アフター」を観に行きました。
臨死体験やオカルトという一歩間違えばすごく陳腐になりがちなテーマですが、観終わったあとはなんとも気持ちがあたたかくなるような映画でした。
昔、E・キューブラー・ロスのベストセラー「死ぬ瞬間」や臨死体験を綴った本を少し読んだことがあるのですが、主演のジャーナリストが山の中の療養所に訪ねる博士は彼女がモデルではないかと言われているのを後で知りました。たしかに彼女の不遇さを象徴するよな意味深なことを言っていましたからそうかも知れません。
冒頭の津波のシーンなどはさすがスピルバーグ絡みだなぁと思いつつ、やはりいつもながらですが、細かい演出や音楽など、趣味の良いドラマにまとめ上げるイーストウッド監督の手腕はすごいなぁの一言です。もう80歳すぎなんて・・しかしカッコいい爺さんだなぁ。
【送料無料】「死ぬ瞬間」と死後の生 |
甘味処 川越 あかりや
→一升餅の通信販売いたします。
→あんみつ・おしるこ宅配します。
→こだわりの杵つき餅お届けします。
今年のお正月に録りだめていたテレビ番組「ハーバード白熱教室」を数回に分けて12時間全部見ました。
昨年話題になっていたときに何度か番組を見たのですが、初回から通して見られたのでなんとなく講義に参加したような気分になり、まったくレベルが違うので笑っちゃいますが昔の学生時代を思い出しました。
政治哲学の講義として「正義とはなにか」というテーマで、哲学史とそれぞれの思想を身近な問題に置き換え、学生に議論を交えて考えさせるというスタイルなのですが、はじめの数回こそ分かりやすいエピソードに置き換えて興味を引き、講義にのめり込ませるものの、イマヌエル・カントが出てくるあたりからさすがに難しくなり、途中でありがちな「言語明瞭・意味不明」状態に陥り(笑)、何度もリピートして見てしまいました。。
ふだん私たちが「普通はこっちが正しい行為」だよなあと直感的に行動していることも、深く考えてみればそれが経験から導かれたものなのか、誰かから教えられたものなのか、はたまた生まれ育った環境からくるものなのかすら曖昧ですよねぇ。。
民族や宗教問題が複雑に絡み合う現代では何が「より良き善なのか」ということも多元的で一つの答えを見つけられない、だからこそ悩み考え続けなければならないといった流れで講義は終わるのですが、編集をしているとはいうものの、サンデル教授の巧みな話術に終始引き込まれました。 「深く考え人生を生きることが哲学」か・・ う~ん。。
甘味処 川越 あかりや
→一升餅の通信販売いたします。
→あんみつ・おしるこ宅配します。
→こだわりの杵つき餅お届けします。
Powered by WordPress