副都心線とTJライナー
休みの日に、6月14日に開業した東京メトロ副都心線と東武東上線のTJライナーに乗ってきました。
川越駅から乗車したのですが、電光掲示板に表示された「渋谷行き」の文字。ちょっとした違和感と新鮮さを感じました。
夕方に「渋谷行き」へ乗車したのですが、上りとはいえさすがに東上線区間は各駅のためか空いていてあっさりと座ることができ、うとうとしながら気がつくとすでにメトロ区間。46分くらいで新宿3丁目に着きました。できたばかりの新し~い匂いのするホームを抜け改札をでると地下通路の長さに驚きました。3丁目から西口まで雨に濡れずに地下で移動できるんですね~。 家族で出かける新宿は何でも用が足りてしまう街なので、これは確かに素通りされてしまうかもしれないと池袋が危機感をもっているのもうなずけました。
また川越から新宿に行く場合、ここ数年は小江戸号を利用することが多かったのですが、たいして速さが変わらなくなったし座って行けて料金も安いとなればこれからはメトロで行こうかなあと思いました。西武新宿駅の位置と新宿通りへの地下道での連絡がないというのは西武さんにとっては痛手かもしれないですね~。
帰りはわざわざ池袋経由で有料の座席確保ができるTJライナーに乗って帰ってきました。300円で券を購入すると専用のホームに入れるシステムなのですが、座席指定ではないというのが面白いですね。ふじみのから先は有料券がなくても乗れるようです。こちらの電車は座席がクロスシートで私は普通の横に座るタイプに乗ったのですが、シートは硬めで、小江戸号のようなゆったり感はありませんでした。乗るのなら前の方向に座るシートのほうが有料っぽくっていいかもしれません(笑
副都心線は数年後には東急とも乗り入れてその先は横浜のみなとみらいへつながるとか・・。そのうちに川越駅のホームに「横浜行き」の文字が見られるんでしょうね。ますます便利になりますねー。